雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | 英語力を用いた業務を中心とした各種行政事務を行います。(主な業務は次のとおりです)(1)通訳業務(諸外国軍、高官、他国技術者等)(2)米軍をはじめとする諸外国軍と航空自衛隊間の業務調整(3)英字資料の翻訳、語学力を要する行政文書の作成(4)他の自衛隊員が行う上記業務の補佐なお、採用後に異なる部署へ配属されることがあり、その場合は、次の業務を行うこともあります。・ほかの自衛隊員に対する英語指導・各種システムの維持管理作業※国外において実施される訓練に同行することもあります※業務内容の変更はありません ※令和 |
勤務地 | 青森県三沢市大字三沢字後久保125−4 航空自衛隊三沢基地 |
賃金 | 261,300円〜354,700円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 8時15分〜17時00分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | 5時間 |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 118日 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 制限あり |
学歴 | 必須 |
必要な免許・資格 | 免許・資格不問 |
必要な経験等 | 必須 |
加入保険 | 公務災害補償,厚生年金,その他(防衛省共済) |
定年や再雇用 | あり |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | *心身共に健康な方【応募書類】 ア 防衛省職員(渉外通訳要員)選考採用試験受験申込書 (専用用紙:両面印刷 長辺とじ)イ 語学関係の資格等を保有している場合は、その写し *選考の参考とさせていただきます。保有していない場合でも応 募は可能です。 ウ 返信用封筒:角型2号(受験通知書送付のため)切手貼付 *ハローワークで受験申込書、面接シート、紹介状をもらい、 令和7年5月26日(月)(当日消印有効)までに郵送して下 さい *採用後は防衛事務官となり、防衛省・自衛 隊が定める各種規 則を遵守していただき |
その他の条件で検索する